ずぼらママちゃんの子育てブログ
  • 児童精神科記録
  • おすすめ紹介
  • 小学校入学準備
  • 子連れおでかけ
  • 育児記録

支援級

ADHD

【ADHD+ASDの長男】小学校どうする?就学前相談と見学を経て我が家が出した答え。

ADHD+ASDの診断を受けた年長息子。就学前相談と小学校見学を経て、我が家が「支援級」を選んだ理由をまとめました。支援級・通級・支援学校などの違いや、自治体ごとの制度の差についても実体験をもとに解説しています。
2025.10.15
ADHD児童精神科小学校入学準備発達障害

最近の投稿

  • 【ADHD+ASDの長男】小学校どうする?就学前相談と見学を経て我が家が出した答え。
  • 3歳からでも遊べる!家族で楽しむマインクラフト入門
  • 夏休みどう過ごす?子どもとおうち時間を楽しむ!庭遊び快適化グッズまとめ
  • 【Amazonプライムデー2025】ママ目線で厳選!おすすめ商品まとめ
  • 【大阪・関西万博2025レポ】3歳&5歳の子連れ万博にいってきました①暑さ対策と記念スタンプも紹介

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • ADHD
  • おすすめ紹介
  • 万博
  • 児童精神科
  • 子連れおでかけ
  • 小学校入学準備
  • 未分類
  • 発達障害
  • 育児グッズ
  • 育児記録
ずぼらママちゃんの子育てブログ
  • お問い合わせ
© 2025 ずぼらママちゃんの子育てブログ.
    • 児童精神科記録
    • おすすめ紹介
    • 小学校入学準備
    • 子連れおでかけ
    • 育児記録
  • ホーム
  • トップ